編入学について

こんばんは.めちゃくちゃ久しぶりですね.
今日が2015年3月29日で,最後の更新が2012年7月29日ということは,約2年8ヶ月ぶりですかw
ものすっごいサボってましたね.まぁそんな高頻度で更新するつもりは当時もなかったとは思いますが,それにしてもねぇ.ひどいですね.ツイッターがね,ブログに取って代わっちゃったしね.まぁいろんなことがこの2年半あったんですよ,ほんとにね.バンドも忙しかったし,解散しちゃったけどwまぁプライベートでもいろいろあったしね.もうそれはもうね,アレでした.研究室も卒論もいろいろ大変でした.個々の事象を一つ一つ書きはしませんけど,今回はあるひとつについて書きます.


来年度,要するに2015年度からですね.京都大学教育学部編入することになりました.京都大学教育学部は一度大学を出た人しか編入学できません.まぁですから,大学のことが右も左もわかりませんという方がいく場所ではないので,あんまり書く必要はないかなと思うんですけど,少しでも後の人のお役に立てればという思いがこのブログを書く理由です.

まずは,自分がなぜ教育学部編入しようかと思ったかについて.この4年間,某大学の工学部に通ってまして,教員免許を取ろうと単位を取ってました.理系なので,大学院進学するつもりでした.が,しかし,研究室があんまり肌に合わず(研究そのものはそれなりに楽しかったときもあったものの)違うところに行きたいなぁと思いだしました.でも,かといって,工学部の内容の研究がそこまで興味があったわけではなく,他の研究室に行くのも,他大学の工学研究科行くのも違う気がしまして,興味のあった教育学系に行ったれと思いました.んー,京都大学を選んだ理由としては,どうせならええとこで勉強したいというのが大きいですね.昔は憧れもありましたし,京都に住みたかったですしw 大学院を受けようと思ってたんですけど,教育学の研究ってどんなことするか全然わかってなかったですし,何より院の問題見たら,受かる気がしねぇと思って三年次編入を選びましたw そんなこんなで三年次編入受けました.

で,対策について.編入希望の方は,早めに過去問を入手しましょうw過去問は教育学部の窓口で貸してもらえるので自分でコピーしましょう.僕は過去問を手に入れるのが時間がなさすぎてめちゃくちゃ遅かったので,全部を自分でやってみる余裕はこれっぽっちもありませんでしたw10年分以上の過去問が確かあったんですけど,たぶん2,3年分ぐらいしかしてませんでした.工学部の大学院入試も保険で受けていたので,それの勉強に時間を取られたのもありますけどねw ということで,過去問を取りに行く時間がなかったんで,その間,何をしてたかというと,教育学部志望者向けの小論文対策の本を読んでました.それが役に立ったかと言われたら,かなり微妙なところはありますね.何しろ,高校生向けに書かれてるので,内容が浅い.詳細編とか書かれてても,そんなこと知っとるちゅーねん!ってのがよくありました.
正直↑はある程度教育を勉強した人にはあんまりおすすめはしないです.

↑これは結構知らない法律関係のネタも含まれててかなり面白く読めました.ただ試験勉強に役立つかと言われたらそこまでって感じですかね.でも,あとあと役に立つと思いますので時間があったら読むといいと思います.

英語に関しては,あんまり勉強してませんwまぁ教育学部なので主に教育に関係することが出てますよね.あとは人文社会系.英語はそれなりに普段から勉強してたので,特別な対策はしてません.全訳問題ばっかりなので訳す練習しときましょう.ちゃんと意味通るような文章を書きましょう.構文というか構成がわかりにくい文が出ます.あとは,あんまり見慣れない単語も出ます.意味を類推できるようにしときましょう.まぁこの辺は,京都大学の前期入試問題みたいなもんですね.んー対策するなら,教育系のニュースを英字新聞で見とくとかでいいんじゃないですかね.ニューヨークタイムズ紙とかワシントンポスト紙とかあとは,フィナンシャルタイムズ紙とかあの辺り.英語の教育系の論文読むというのも手だとは思います.まぁ読む能力,それから読み取ったことを表現する能力をうまいこと鍛えてくださいw
なかなか一度大学出てから編入するとなると,他人に添削してもらうという機会は少ないでしょうが,できたら添削してもらいましょう.あるいは自分で時間をおいてじっくり訳したのと,時間を計ってやったのを比較するとかしたらいと思います.

小論的な問題(一般教育科目)について.試験後に気づいたんですが,これたぶん試験問題が教育学部の三つの系に対応してるんだろうなってことですね.京都大学教育学部には現代教育基礎学系,教育心理学系,相関教育システム論系の三つの系がありまして,だいたいどの年度もそれぞれ1番の問題,2番の問題,3番の問題に対応してると思うんですね.現代教育基礎学系ってところが,まさにザ・教育って感じのとこで教育学とか教育方法学とかをやるところです.んで,教育心理学系はまぁ読んで字のごとく心理学をやる系ですね.認知心理学とか臨床系にもつながってくる.それから相関教育システム論系ってのが,教育社会学とか比較教育政策学とか,社会学っぽい感じですね.まぁ僕もまだ内に入ってないのでそんな突っ込んだお話はできてないですけどw 僕はまぁ第一志望に教育心理学系を第二志望に現代教育基礎学系を選んだんですが,全然心理学系の勉強してなかったので,ほぼ二番の問題はかけてないんですよ.今年の問題は「心的イメージについて,具体的に三つの事象をあげて,それぞれについて心理学的に論じなさい」だったんですが,確か似たような問題が出てたんですが,全然できてなくて,一つぐらいしかかけませんでした.確か.それも心理学的に論じれたかというと疑問符がつくところです.1番の問題は教育に関する文章を読んで,それについて説明しなさいという問題でした.んー,確かネトウヨの人に関するイメージがあったけど,実際に触れ合ってそのイメージが変わったとかいう話を書きましたね.どんなこと書いとんねんって話ですけどねwまぁ受かりましたから,いいんです,きっとw
3番の問題は学校教育から職業への移行を不安定化する要因を少なくとも三つ取り上げて,それぞれ説明し,対策を論じなさいという問題でした.んー,これは,下の方の小論対策の本にも取り上げられてたように思います,たぶんw 学校教育は適応(先生の言う通りに)してればうまくやっていけるが,社会では自分で考えて行動する能力が必要とされる.それが鍛えられてないと不安定化するということは書いた気がします.学校教育と職業の距離が離れすぎてるっていうのも書いた気もしますね.学校で習ったことが社会のどこで生かされているのかということがはっきりしてないから,それをもっとはっきりさせるべきということも書いたような気もします.教育が後々の社会を作るし,社会が今の教育を作るからね.

二次試験は一次試験が受かった人のみで,面接ですね.1対3で20分ぐらいでした.まぁググったらどんなこと聞かれたか出てきますw 僕も参照しました.
http://www.cyuouzemi.co.jp/hennyu/taiken/mensetsu/past062.html
概ねここに書かれてることは聞かれました.なんか時間が余って気まずかった記憶がwww

まぁこんな感じです.だいぶ適当ですね.あとは編入の説明会もあるみたいなので,それに行くといいと思います.僕はいけませんでしけど,たぶん僕が書いてるようなこともひょっとしたら説明しはってるのかもしれませんし,編入を考えてる人は是非行っておくべきだと思います.

では,そろそろ疲れたのでおわりますw
おしまい.

遅れてきた五月病

どうもお久しぶり。

近況でも書いておきますかね。なんかここ三日間、もう5月の終わりと言うのに、五月病が遅れてきまして...なんかもう何もしたくなりました。精神的にも体力的にも病んで、家で寝てました。自主休講3日間。あぁアホやなぁと思います。何がいけないかと言いますと、アレですわ。自分が悪いんです。もっと楽しそうなことに首をどんどん突っこんでいくべきなのに、何もしないで、ウジウジウジウジ。なんか前も同じことで悩んでたなぁとか思いつつ。やっぱり環境を変えようという結論に至りました。サークル入るか、新しいバイト始めるか、なんかします。はい。

ほんまね、自分の性格めんどくさいと思いますわ。その気がないと見せかけといて、実はその気があるっていうやつなんですわ。だから、その気があるのを他人に気取られるのが大っ嫌いなわけです。で、その気取られるのをいやがってたら、もう何もしたくなくなってしまった。で、相手にもそれを求めるわけですよ。ほんまはわかってるけど、わかってないふりして行動して欲しいのね。世話されるのは大嫌いやしね。めんどくさいったらありゃしない。ほんま自分でもめんどくさいやつやと思う。大嫌いな反面、何よりも愛してるのが自分。あぁめんどくさいめんどくさい。来週からはちゃんと学校行きます。たぶん。たぶんね。

てか、ここ誰か見とるんやろうかwあのtakohatiの空のほうは何か日に数人見に来てくれてはるみたいやけど、こっち日のカウンターないからようわからんのよな。あぁ眠たい。

いつの間にかテレビがカラーバーになってる。そろそろ寝ます。おやすみなさい。

成績開示

京大の成績開示がありましたよ。後学の徒のために点数と感想と反省を晒しておきましょう。

まず、どこを受けたのか。京都大学工学部地球工学科。受けた理由は工学部で1番はいりやすく、適度な興味が惹かれる学科であったから。

勉強について。えー私は一浪しまして落ちまして、二浪目は仮面浪人という形でやっておりました。仮面浪人なんですが、11月ぐらいまではどうも煮え切らず、大学にも行かないで、かといって家で勉強するかと言うとほとんどしておらずいました。で11月12月ぐらいにやっと覚悟が決まって勉強し始めました。センターの勉強はほとんどしてません。たぶん合計で半日ぐらいしかやってません。センターは適当にやり過ごしました。農学部を受けるつもりでしたが、センターが思ったよりも伸びず、傾斜配点でそれなりにいい工学部にしました。で、センターの勉強はしないで、ひたすら二次試験の勉強してました。理科。特に化学を。これが最終的に裏目にでたというか、何と言うか。とりあえずそんな感じですね。

まぁ適当に経緯も書き終えたところで、点数を書いていきましょう。
全部傾斜配点で書いていきます。
センター国語39.75/50
センター地理82/100
センター英語42.2/50
センター満点200
二次国語42/100
二次数学43.75/250
二次理科122.5/250
二次英語134.66/200
合計506.86
合格最低点522.50
満点1000

見ての通り完全に二次試験の数学でやってしまっておりまする。実際、二次試験の数学があまりにもできなかったこともあって、初日終わった晩はほとんど寝られなかった。でもまぁ狙い通りと言えば狙い通りだったんですよ。ほとんど数学は出たとこ勝負で行こうと思ってたので。そういう意味では理科で点数を取りきれなかった僕の実力不足でした。英語はまぁ自信あったのでこんなもんでしょう。国語が思ってたより点数が伸びてないですけど、もともとあんまりあてにしてなかったのでいいです。

まー京大の工学部って、センターも合わせてだいたい6割ぐらいとれば、絶対と言っていいほど受かるんですよ。地球工に至っては、5割切るときもあったり。で、センターで8割2分とった私は二次試験の目標を5割にしてました。二次で国語五割、数学3割5分から5割、理科6割、英語6割という感じで。結局、目標をクリアできたのは、英語だけでしたね。残念。何よりも痛かったのは、あれだけ勉強していた化学で、わかっていた問題を3つぐらい間違えてしまったことですね。それらをもしちゃんと正答できていれば、今、僕は京大生だったかもしれないわけですが、そんなこと言っても仕方ない。

で、何故数学は出たとこ勝負にしていたかと言うと、いつも数学はできないなりに確実に2、3問コンスタントに解答できていたのと、京大の数学は、最近簡単になったとはいえ、やっぱり難しいので、伸びを期待するのは難しい。そしたら、まだまだ伸びしろのある理科に時間をさいたほうがいいなと思った訳です。(一浪しときながら、伸びしろがまだあったってどういうことやねんって突っ込みはやめて)結局、理科も化学はある程度できたものの、物理があまりできなかったために、たいした点数にはならず、始めるのが遅かったと言えば、そうなんですが、ねぇ?

まぁ自分が悪いです。正直、自業自得。自分で手に入れたかった物なのに、できるだけのことをしなかったそれが悪い。頭悪いと言うか、楽観的と言うか。自分が欲しい物ならば、何が何でも手に入れてやるという気持ちで向かっていってください。まずその気持ちが大事です。その気持ちがある前提で、戦略を立ててってください。

落ちた僕が言うのもアレですけど、京大も言われてるほど難しい大学じゃないです。ある程度の高校行ってる人であれば、京大に行くのも夢物語じゃないです。ただ強調しておきたいことは、別に京大に行ったからと言って、それでおしまいじゃないってことです。逆に言えば、別に京大に落ちたからと言って、それでおしまいでもないんです。よっぽどのことが起きない限り、人生はまだまだ長いです。その人生で何をするかだと思うんです。まぁええ大学にとおるってのも1つの自分が成したことですが、それ以外にも自分がすることはたくさんあると思うんですよ。1つのことに固執するのもいいですが、他のことを見るのもいいと思います。

ここまで、どこの大学に行くかはさほど重要じゃないみたいなこと書いてると思われてるかもしれないですが、やっぱりどこの大学に行くかは重要です。偏差値高い大学に行ったほうがいいと思いますよ。大学の先生やら、設備やら、世間体やら、就職やら、いろいろあるかもしれませんが、やっぱね。何が偏差値で変わるかってのは、周りの友達のレベルですわ。やっぱり知識量とか趣味とかその辺で差が出てくると思いますわ。人間は社会動物なので、周りの人で全然変わってくると思うんですよ。意識が低い人ばかりの中で、意識を高く保てる程、強い人間ってそんな多くないと思うんですよ。自分を高めたいと思うのであれば、多少背伸びして交じれるところぐらいのほうが絶対に成長できます。というわけで、偏差値の高い大学をみなさん目指しましょう。もし落ちても、自分で諦めつくまでは頑張ったらええと思いますが、まぁほどほどに。大学で全部が決まる訳じゃない。


なんか自分で思ってたのとは違う文章になってしまったけど、まぁいいやw
受験生の方、頑張ってください。
(未練たらたらというわけではないけど、まだちょっと引きずってるなーということを再認識できてよかったw)

NMB48握手会

握手会にこの前の日曜行ってきました。

結論から言うと、なんだかんだ言われてますが、本物はやっぱり可愛いかったですし、売れてる理由がわかったように思います。

何故行ったかといいますと、前々からNMBにはまりつつあったので、行きたいな思っていたからですね。それに、行けば何かの話の種になるかなーと思ったので。

まず行って驚いたのは、人の多さですね。人、人、人。そして女性の割合が意外と多かった。AKBの出現から、アイドルってものは憧れるものじゃなくなったような感じがあったんですけど、アイドルってのはまだまだ憧れるものなんですかね。ほんと思ってたよりも女性が多かった。そして、意外と少なかったように思うのが真性のヲタっぽい人。握手会の前で、僕の後ろに並んでた人なんかはまさに真性のヲタっぽかったですけどw

会場に入る列に並ぶまでに数分歩き、会場に入るまでに数十分並び、会場に入ってからも数十分待たされ、かなり疲れました。なんかまずミニライブがありまして、たまたま真っ正面のど真ん中というとてもいいブロックに入ることができて、近くでメンバーを観ることができてラッキーだったです。歌を唄って、メンバー紹介、歌を唄って、メンバ紹介の繰り返しで5曲やったかな、唄ってました。アイドルのライブを観たのは初めてだったんですが、意外と爆音を出していたので、驚きました。

で、ライブ後、握手会。やっぱり人気、不人気がよく現れますね。主要メンバーのところにはとても長い行列ができてましたが...ですね。特に、エースの山本彩渡辺美優紀のところには長い行列がでてきました。僕はミーハーなので、その人気トップ2のどちらにしようかなと思ってて、結局、さや姉(山本彩)の列に並びました。1番長い列でした。初めてなので、全く右も左もわからず、どうしたらええもんやろかと悩んでるうちに、ついに自分の順番が。本物はやっぱ可愛かったです。気の利いたコメントでも言おうと思ってましたが、結局、本物はやっぱ可愛いですねという何の変哲もない言葉を言って握手終了。手はやわらかかったです。で、研究生?の子とも握手しました。なんかの縁やし、その子のことも応援しようと思ってたのですが、顔もなんとなくでしか覚えてないし、名字も小って言う字がついてたことしか覚えてない...申し訳なくなるwで、公式サイトみたんですけど、小がつく人が数人いてどの人やっけなって未だにわからないままです。誰か知ってる人いたら教えてくださいw

こうめっちゃ美人じゃないけど、どっちかというと可愛いという人を選んでるのは、手を伸ばせば届くんじゃないかっていう人間の心理をかきたてるためなんじゃないかと。で、握手会は一瞬のデート気分みたいな。一瞬じゃ物足りない。だから、お金をどんどんつぎ込んでしまう。そんな感じなんじゃないかと。わからないなりに結論を出してみました。

さすがにまた行列に並ぶのは嫌だったし、お金も時間ももったいなと思ったので、僕は二枚目のCDを買うことはしませんでしたが、次回の握手会にも行きたいなとは思いました。

おしまい。

新しいiPadを購入して

新しいiPadを並んで買いました。今回の記事はそれについて。

何故買おうと思ったか、並ぶときの注意事項、並んだ感想と使った感想の3つについて今回は書こうと思います。

どうしてiPadアップルストアに並んで買おうと思ったのか。

 春休み。本を読むことにも飽きて、音楽するのにもモチベーションがでなくて、絵を描くのもなんか気が向かず、でも何か新しいことをしたいと思っていました。かといって、旅行行くにもバイトが入ってていけないので、何か新しいもの買ったろうと思ったのです。そこで白羽の矢が立ったのが、近々発売されるiPadでした。前からなんとなく欲しかったiPad。「一年間貯めてきたお金もあることやし、いっちょ買うたろう。」そんな感じで思ってました。
 並ぶことになった経緯について。Appleの発表した日に予約しようと思ったのですが、サイトがなかなか繋がらず、そのときは諦めることに。その翌日に予約すればなんとかなったのかもしれませんが、なんとなくなーなーになる。ある日、突如思い出して、予約しようとするも、商品の到着は2週間後と書いてあったので諦める。「そうや!発売日前日に並ぼう!」そう突然思い立ったのは発売日3日前ぐらいだったように思います。1人で並ぶのもアレだったので、「誰か一緒に並んでくれる人はおらんかー?」とFacebookで募集すると、なんと1人の友人が一緒に並んでくれることになり、それで並ぶことに。実を言うと、Facebookで募集をかけたあと、iPadを買うのをやめようかなと思っていたところに友人が一緒に並んでくれると表明したことで買うことにしました。つまり並んで買おうと思った理由というのは、思いつきと友達の後押しですw 他の並ぼうと思った理由は、いつもテレビで放送されてたりしてるし、話のネタになりそうだったから。暇だったからできたことですねw

並ぶ時の注意事項。

今回は発売日が3月の半ばということで、寒さが残ってました。非常に寒かったです。銀座?のアップルストアでは、こたつを持ってきてた強者がいたとか。寒さ対策は必須ですね。特に足下が冷えます。そういう意味では、上半身も覆うと思えば覆えるブランケットは非常に役に立ちます。是非持っていきましょう。
コレ以降は季節関係なく必要だと思う物です。時間をつぶすものが必要だと思いますね。めーーーーーーっちゃ暇です。僕は、本とかトランプとか持っていきました。本は暗かったとはいえ街灯があったのでなんとか読めました。トランプは結局せずじまい。半ばネタ半ば本気でけん玉を持っていってたので、それをかなりの間していましたwあとは、周りの人や友人としゃべっていました。暇つぶしのものも持っていった方がいいですね。あとは、座椅子です。これは並び慣れてる人はみんなと言ってもいい程もってきていっらしゃいました。僕はレジャーシート持っていったんですが、やっぱり地面から冷えてきますので、とっても冷たいです。だから、座椅子がいいと思います。
食糧や飲料に関しては、アップルストア周辺は都会なので、心配しなくてもいろいろ売ってます。(と言っても、自販機とかコンビニとかマクドナルドなどですが)でも、高くつくので、なにか家から持っていくのもありかもと思います。

あと並んでいて気づいたことですが、行列の先頭を狙わない人(早く買えれば良いと言う人)であれば、とりあえず終電がなくなるまでは行列に並んでおきましょう。終電がなくなったあと、行列の様子を見てみましょう。自分があとから並んでもいいかなと思える人数だった場合、始発が出る前までその辺で遊んでおけば、そんなに時間を持て余さずにすむと思います。なぜなら、始発が出るまでは、ほとんど人が増えないからです。主な交通手段がなくなるからです。わざわざ深夜に、歩いてくる人、車で来る人、そんな人はほとんど居ません。終電過ぎるまでは並んでおいて、始発が到着するまでに帰ってくるということを次回もし並ぶことがあったなら、実践してみたいと思いますw

並んだ感想、使った感想。

まず並んだ感想。並んでよかったかどうかで言うと、良かったです。列に一緒に並んでた方々と仲良くもなれましたし、貴重な体験となりました。あとは、開店までの一時間がものすごーーーーーく長いです。今まで生きてきた時間の中で最も時間が長く感じました。でも、開店間近の高揚感と言うと、それはもう深夜のテンションなどが相まって、えも言われぬ感じになります。僕たちは行列のほぼ先頭組だったので、開店すると、店員のみなさんがハイタッチで迎えてくれました。なぜかとてもほっこりしましたw 並んだ感想はこんな感じです。一度並んでみてはいかがでしょうか?

次に、使った感想です。やっぱりiPad2よりも4倍の解像度ということで画面がとっても綺麗です。絵を描くにしても、文字を読むにしても、やっぱり違います。まぁiPad2はちょっとしかいじったことがない(もってない)僕が言うのもアレですがwちょいちょいとパソコンを使うまでもないような軽いことをするのにはとてもいいと思います。あと、当たり前のことですが、iPhoneに比べて、画面が数倍大きい。このことが絵を描くために買った僕にとってはとても大きい。とても絵が描きやすい。それぐらいですかねー。細かい機能的な部分はあんまりわからないので。

余談。

今回、僕と僕と一緒に並んでくれた友達は行列に並んでいた中でも、異色だったと思う。
なぜなら、僕の友達は、自分は買わないのにも関わらず行列に並んでいたからw店員さんはもちろん買うものだと思って、僕の友達に話しかけようとしたところに、僕が「あ、こいつ付き添いなんで」と言うと、店員さんは「え、そうなんですか!?」と、とても驚いた顔をしていた。当たり前ですねw一晩並ぶだけ並んどいて結局買わないなんて、ね。そして、僕が異色だった理由。僕は一年間貯金してきたと最初に書いたんですが、その方法が500円玉貯金。500円玉176枚。それを全部iPadなどの支払いに使いましたw同じ硬貨は20枚から店側が拒否できるそうですが、拒否されること無くちゃんと受け取ってくれました。銀行に替えにいくのがめんd(ry 替えにいく時間がなかったのです。という2人の異色コンビでした。自分で言うのもアレですが、アホです。本当に、アホです。

あと、深夜のテンションとか、その場のノリとか言う物は恐ろしいです。ただでさえおかしい頭が余計頭おかしくなり、いつもの判断ができなくなります。(正常な判断と書こうと思ったが、普段から「正常な判断」はできていない)おかげでいらんもんを買うてしまって、今かなり困ってます。金欠です。

今日はこのへんで。あでゅー。

これからのお話。

三年次編入について、いろいろ情報を集めてみたけど、難しそうですわ。過去問見ても難しいです。まず知識量が圧倒的に足りてないので、文章を組み立てるとか言うレベルではない。それを残り7ヶ月でなんとかするってなると、去年の中途半端な状態の二の舞になることは目に見えてる。(休学はできないので、大学には行かざるを得ない。)絵空事ばっかり言っててもアレなので、今の大学で地に足つけてやろうと思います。社会人になって、ある程度余裕ができたら、京都の文学部か総合人間学部でも目指しますわ。それに、今の段階では院に行くかどうかも怪しいのでなんとも言えないんですが、院に行くとしたら、京都目指しますしねー。それでいいと思ってます。

とりあえず、今は青春しようと思いますわ。かわいいサブカル系女子のお友達が欲しいです。またサークルも入ろうと思います。ただ前いたとこはアレだったので、辞めとこうと思いますw 音楽もしたいねんけど、運動もしたいねんよなぁ...迷う。まぁまだ3週間ぐらい休みあるので、その間じっくり考えます。

毎日、絵を描く、本を読む。この2つは是非とも守りたいなーと。

もいっこの絵ブログも明日から再開させますわ。

ではでは、さらば。